图书介绍

日语惯用句场面会话 日汉双解pdf电子书版本下载

日语惯用句场面会话  日汉双解
  • 李建华编著 著
  • 出版社: 大连:大连理工大学出版社
  • ISBN:7561125542
  • 出版时间:2004
  • 标注页数:426页
  • 文件大小:13MB
  • 文件页数:451页
  • 主题词:日语(学科: 句型) 日语(学科: 口语) 日语 句型 口语

PDF下载


点此进入-本书在线PDF格式电子书下载【推荐-云解压-方便快捷】直接下载PDF格式图书。移动端-PC端通用
种子下载[BT下载速度快] 温馨提示:(请使用BT下载软件FDM进行下载)软件下载地址页 直链下载[便捷但速度慢]   [在线试读本书]   [在线获取解压码]

下载说明

日语惯用句场面会话 日汉双解PDF格式电子书版下载

下载的文件为RAR压缩包。需要使用解压软件进行解压得到PDF格式图书。

建议使用BT下载工具Free Download Manager进行下载,简称FDM(免费,没有广告,支持多平台)。本站资源全部打包为BT种子。所以需要使用专业的BT下载软件进行下载。如 BitComet qBittorrent uTorrent等BT下载工具。迅雷目前由于本站不是热门资源。不推荐使用!后期资源热门了。安装了迅雷也可以迅雷进行下载!

(文件页数 要大于 标注页数,上中下等多册电子书除外)

注意:本站所有压缩包均有解压码: 点击下载压缩包解压工具

图书目录

【あ】 1

1.愛想が尽きる 1

2.開いた口が塞がらない 2

3.相槌を打つ 3

4.青くなる 4

5.あくが抜ける 5

6.悪態をつく 6

7.あぐらをかく 7

8.揚げ足をとる 8

9.あげくの果て 9

10.明けても暮れても 10

11.顎を出す(顎が出る) 11

12.足が地に着かない 12

13.足が出る 13

14.足留めをくう 15

15.足並みを揃える 16

16.味も素っ気もない 17

17.足元を見る 18

18.足を洗う 19

19.足を掬う 20

20.足を延ばす 22

21.足を運ぶ 23

22.足を引つぱる 24

23.足を向けて寝られない 25

24.頭があがらない 26

25.頭に来る 27

26.呆気にとられる 28

27.当てが外れる 30

28.後足で砂をかける 31

29.後の祭り 32

30.穴があったら入りたい 33

31.危ない橋を渡る 34

32.油を売る 36

33.油を绞る 37

34.綱を張る 38

35.雨が降ろうが、槍が降ろうが 39

36.合わせる颜がない 40

37.言いがかりをつける 42

38.言うに言われぬ 43

39.言うも愚か 44

40.息を殺す 45

41.息を呑む 47

42.息を引き取る 48

43.意地を張る 50

44.痛くも痒くもない 51

45.一目置く 52

46.一も二もなく 54

47.一刻を争う 55

48.居ても立ってもいられない 56

49.嫌気がさす 58

50.否でも応でも 59

51.色を付ける 60

52.憂き身をやつす 61

53.雨後の筍(竹の子) 63

54.牛の诞 64

55.後ろ髪を引かれる 65

56.後ろ指を指される 67

57.嘘も方便 68

58.梲が上がらない 69

59.現を抜かす 70

60.旨い汁を吸う 71

61.馬が合う 73

62.海のものとも山のものとも付かない 74

63.恨みを買う 75

64.裏目に出る 76

65.得体が知れない 77

66.悦に入る 79

67.襟を正す 80

68.縁起を担ぐ 81

69.縁もゆかりもない 82

70.老いの一徹 84

71.大手を振る 85

72.大目に見る 86

73.お株を奪う 87

74.奥歯に物が挟まる 88

75.おくびにも出さない 89

76.臆面もなく 89

77.お先真っ暗 90

78.押しも押されもしない 91

79.お茶の子さいさい 92

80.お茶を濁す 93

81.男が廃る 94

82.お百度を踏む 94

83.尾鳍が付く 95

84.思う壼 96

85.重荷を下ろす 98

86.及びもつかない 98

87.折り紙を付ける 99

88.尾を引く 100

89.恩に着せる 101

90.恩に着る 102

91.恩を売る 103

【か】 104

92.颜が利く 104

93.颜が立つ 105

94.颜が広い 106

95.颜に泥を塗る 107

96.颜を立てる 108

97.我が強い 108

98.影も形もない 109

99.肩身が狭い 110

100.合点が行く 111

101.金に糸目を付けない 112

102.兜を脱ぐ 113

103.裃を脱ぐ 114

104.痒い所に手が届く 115

105.汗颜の至り 116

106.閑古鳥が鳴く 117

107.間髪を容れず 118

108.気が気でない 119

109.聞き耳を立てる 120

110.気に入る 121

111.気に障る 122

112.気にする 123

113.肝に銘じる 124

114.肝を潰す 125

115.脚光を浴びる 126

116.九死に一生を得る 127

117.切りがない 128

118.気を配る 129

119.気を使う 130

120.気を回す 131

121.気を持たせる 132

122.釘を刺す 133

123.草の根を分けて搜す 134

124.口裏を合わせる 135

125.口が腐っても 136

126.嘴を入れる 137

127.口火を切る 138

128.口も八丁手も八丁 139

129.口を揃える 140

130.食ってかかる 141

131.首が回らない 142

132.首を傾げる 142

133.首を長くする 143

134.怪我の功名 144

135.けじめを付ける 145

136.桁が违う 146

137.下馱を預ける 147

138.血相を変える 148

139.煙に巻く 149

140.けんもほろろ 150

141.心を奪われる 151

142.腰が重い 153

143.腰を据える 154

144.小耳に挟む 155

【さ】 156

145.采配を振る 156

146.匙を投げる 157

147.思案に余る 158

148.敷居が高い 159

149.死者に鞭打つ 160

150.舌鼓を打つ 161

151.下手に出る 162

152.下にも置かない 163

153.舌を出す 165

154.舌を巻く 166

155.地団馱を踏む 167

156.尻尾を出す 168

157.鏑を削る 169

158.自腹を切る 170

159.痺れを切らす 171

160.始末に負えない 173

161.癪に障る 174

162.終止符を打つ 175

163.愁眉を開く 176

164.常軌を逸する 177

165.白を切る 178

166.尻が割れる 179

167.白い目で見る 180

168.水魚の交わり 181

169.擦った揉んだ 182

170.図に乗る 183

171.脛に疵持つ 184

172.先手を打つ 185

173.先を越す 186

174.相好を崩す 187

175.底を突く 188

176.底を割る 189

177.俎上に載せる 190

178.袖にする 191

179.袖を绞る 191

180.反りが合わない 192

【た】 194

181.大鼓判を押す 194

182.大事を取る 194

183.高が知れる 195

184.高みの見物 196

185.高を括る 197

186.馱々を捏ねる 198

187.立つ瀨がない 199

188.棚に上げる 200

189.血が騷ぐ 201

190.血道を上げる 203

191.茶々を入れる 203

192.ちょっかいを出す 204

193.辻褄が合う 205

194.罪がない 206

195.梃入れをする 207

196.梃子でも動かない 208

197.手塩に掛ける 209

198.手玉に取る 210

199.手に乗る 211

200.手も足も出ない 212

201.出る幕ではない 214

202.手を打つ 215

203.手を切る 216

204.手を下す 217

205.手を拱く 218

206.手を抜く 219

207.手を回す 221

208.手を燒く 222

209.天下晴れて 223

210.峠を越す 224

211.度肝を抜く 225

212.毒にも樂にもならない 226

213.とぐろを巻く 227

214.所嫌わず 228

215.どじを踏む 229

216.止めを刺す 230

217.途方に暮れる 231

218.取り付く島が(も)ない 232

219.取るに足りない 233

220.取る物も取り敢えず 235

221.度を失う 236

222.団栗の背比べ 237

【な】 238

223.無い袖は振れない 238

224.長い目で見る 239

225.生さぬ仲 241

226.梨の礫 242

227.何くれとなく 243

228.何食わぬ颜 244

229.難癖を付ける 245

230.煮え湯を飲まされる 246

231.苦虫を嚙み潰したよう 247

232.逃げを打つ 248

233.似たり寄ったり 249

234.二進も三進も行かない 250

235.似ても似つかない 251

236.二の足を踏む 252

237.願ったり叶ったり 253

238.願ってもない 254

239.寝首を搔く 255

240.猫の目 256

241.猫も杓子も 257

242.猫を被る 258

243.根に持つ 260

244.根掘り葉掘り 261

245.寝耳に水 262

246.根も葉もない 263

247.音を上げる 264

248.根を下ろす 265

249.年季が入っている 266

250.念を押す 267

251.熨斗を付ける 268

252.退っ引きならない 269

253.喉から手が出る 270

254.乗りかかった船 271

255.伸るか反るか 272

【は】 273

256.歯が浮く 273

257.歯が立たない 274

258.拍車を掛ける 275

259.恥の上塗り 276

260.恥も外聞もない 277

261.肌が合う 278

262.蜂の単をつついたよう 279

263.ぼつが悪い 281

264.鼻が高い 282

265.話に花が咲く 283

266.鼻を明かす 284

267.羽を伸ばす 285

268.幅を利かせる 286

269.腹が据わる 287

270.腹が立つ 289

271.腹に据えかねる 290

272.腹を抱える 291

273.腹を决める 292

274.腹を読む 293

275.腹を割る 294

276.腫れ物に触るよう 295

277.半畳を入れる 296

278.判で押したよう 297

279.引くに引けない 298

280.引けを取る 299

281.一泡吹かせる 300

282.一芝居を打つ 301

283.一筋繩では行かない 303

284.一溜まりもない 304

285.一旗揚げる 304

286.一花咲かせる 305

287.一役買う 306

288.人を食う 307

289.微に入り細を穿つ 308

290.非の打ち所がない 309

291.日の目を見る 310

292.百も承知 311

293.冷や飯を食う 312

294.氷山の一角 313

295.火を見るよりも明らか 314

296.颦蹙を買う 315

297.風采が上がらない 316

298.二つ返事で 317

299.腑に落ちない 318

300.不平を鳴らす 319

301.屁とも思わない 320

302.弁が立つ 321

303.変哲もない 321

304.棒に振る 322

305.這う這うの体 323

306.臍を嚙む 324

307.骨身を惜しまず 325

308.法螺を吹く 326

309.本腰を入れる 327

【ま】 328

310.魔が差す 328

311.曲がりなりにも 329

312.間が悪い 330

313.間尺に合わない 331

314.股に掛ける 332

315.真に受ける 333

316.眉に唾を付ける 334

317.まんじりともしない 335

318.身が入る 336

319.右に出る者が無い 337

320.見切りを付ける 338

321.水に流す 339

322.水も漏らさぬ 340

323.水を開ける 341

324.水を打ったよう 342

325.水を向ける 343

326.道草を食う 344

327.身に覚えがない 345

328.身につまされる 346

329.身の程を知らない 347

330.①耳に入れる②耳にする 348

331.耳に入る 350

332.耳を貸す 351

333.耳を傾ける 352

334.身も蓋もない 353

335.身も世もない 354

336.見るに見兼ねる 355

337.身を挺する 356

338.向こうを張る 357

339.虫がいい 358

340.虫が知らせる 359

341.虫が好かない 361

342.虫唾が走る 362

343.虫の居所が悪い 363

344.①虫も殺さない②無に帰する 364

345.無にする 365

346.胸が透く 366

347.胸に畳む 367

348.胸を撫で下ろす 369

349.目が無い 370

350.眼鏡に適う 371

351.目から鳞が落ちる 372

352.目から鼻へ抜ける 373

353.目くじらを立てる 374

354.目先が利く 375

355.メスを入れる 376

356.滅相もない 377

357.目に角を立てる 378

358.目鼻が付く 379

359.目星を付ける 380

360.目も当てられない 381

361.目を据える 382

362.目を通す 383

363.目を盗む 384

364.目を離す 385

365.目を見張る 386

366.面と向かう 387

367.面目を施す 388

368.元も子もない 389

369.蛻の殼 390

370.物の数ではない 391

371.物は相談 392

372.物を言う 393

【や】 394

373.燒きが回る 394

374.燒け石に水 396

375.痩せても枯れても 397

376.矢の催促 398

377.薮から棒 399

378.病膏育に入る 400

379.止むに止まれず 401

380.矢も盾もたまらず 402

381.槍玉に拳げる 403

382.油断も隙も無い 404

383.指を銜える 406

384.湯水のように使う 407

385.寄ってたかって 408

386.余念が無い 409

387.夜の目も寝ずに 410

【ら】 411

388.烙印を押される 411

389.埒が明かない 412

390.埒も無い 413

391.溜飲が下がる 414

392.路頭に迷う 416

393.吕律が回らない 416

【わ】 417

394.若気の至り 417

395.脇目も振らず 418

396.渡りに船 419

397.渡りを付ける 421

398.割を食う 422

399.我に返る 423

400.我を忘れる 424

401.輪を掛ける 425

精品推荐